E-420 & 25mm F2.8
Olympus E-420 / ZD 25mm F2.8

今年もフォトイメージングエキスポに行ってきましたよ。
ペンタックスブースには、目新しい物が無いのでオリンパスの新作2品から。
カウンターに並べてあるE-420他のカメラで中に座っているモデルさんを撮れるという趣向なのだが、
係りの人が「自分のメモリー入れて撮っても良いですよ」というので、良いの? って言うと、
「どんどん撮って持って帰ってください~」 と太っ腹な事を言うので、これも未発売の25mm F2.8で撮ってきました。
アップした写真は、全部ライブビュー&ハイスピードイメージャAF(パタパタしないAF)で撮ってます。
新製品なので興味がある人も多いと思うけど、今日載せた写真は、あまり参考にならないかも。
というのも、露出とWBを結構いじってしまったので。言い訳すると、展示で使っている照明に問題があり、
白熱球色が強く、全体的に黄色くなってしまったのに、カウンターは暗めでカメラのE-420液晶では、
色味が変なのと露出がアンダー目だった事に気が付かなかった。
しかも、私、RAWで撮ってしまった(というかそういう設定になっていたのに気が付かなかった。)
発売前の製品なので、SYLKYPIXは未対応。オリンパス純正ソフトで試してみたところ現像できてしまいましたが、
これからソフトウエアーのバージョンアップでチューニングがされる可能性もあります。
一枚目は、F2.8ですが、手を伸ばした状態で撮ってるので、AFでどこにピンが行ってるのか
さっぱり判らない状態の上、手ブレもあって絵としては全体的にソフトに写ってます。
でも、実際には、開放でもかなりしっかり写るレンズのようですよ。

今年もフォトイメージングエキスポに行ってきましたよ。
ペンタックスブースには、目新しい物が無いのでオリンパスの新作2品から。
カウンターに並べてあるE-420他のカメラで中に座っているモデルさんを撮れるという趣向なのだが、
係りの人が「自分のメモリー入れて撮っても良いですよ」というので、良いの? って言うと、
「どんどん撮って持って帰ってください~」 と太っ腹な事を言うので、これも未発売の25mm F2.8で撮ってきました。
アップした写真は、全部ライブビュー&ハイスピードイメージャAF(パタパタしないAF)で撮ってます。
新製品なので興味がある人も多いと思うけど、今日載せた写真は、あまり参考にならないかも。
というのも、露出とWBを結構いじってしまったので。言い訳すると、展示で使っている照明に問題があり、
白熱球色が強く、全体的に黄色くなってしまったのに、カウンターは暗めでカメラのE-420液晶では、
色味が変なのと露出がアンダー目だった事に気が付かなかった。
しかも、私、RAWで撮ってしまった(というかそういう設定になっていたのに気が付かなかった。)
発売前の製品なので、SYLKYPIXは未対応。オリンパス純正ソフトで試してみたところ現像できてしまいましたが、
これからソフトウエアーのバージョンアップでチューニングがされる可能性もあります。
一枚目は、F2.8ですが、手を伸ばした状態で撮ってるので、AFでどこにピンが行ってるのか
さっぱり判らない状態の上、手ブレもあって絵としては全体的にソフトに写ってます。
でも、実際には、開放でもかなりしっかり写るレンズのようですよ。
スポンサーサイト