fc2ブログ

紅葉回廊

PENTAX K10D / FA77mmF1.8 Limited


紅葉祭りの頃には賑わう河口湖の紅葉回廊ですが、祭りは11月中旬に終わったと言うのに、
緑、赤、黄色紅葉が入り混じってます。
スポンサーサイト



more...

紅葉は?

K10D / DA★16-50mm F2.8ED


目的地に着いたので、富士の裾野の公園に、紅葉の具合を見に行くと、かたずけられてるorz..
IMGP5864-16-50.jpg

落ち葉は、ドライフラワー化してます。

more...

色々と新カメラが発売されましたね

K10D / DA★16-50mm F2.8ED


3連休は、山梨方面に行って来ましたあ。でも、整理が付かないのでその写真はまた後日。

ヨドバシでD300、E-3、α700と触ってきましたあ。
α700は先日書いた印象のままですが、値段が安くなってきて売れそうな感じになってきましたねえ。
Sonyは価格設定を間違えたな。始めからこの位の価格設定だったら予約もかなり入ったと思うんだけど。

D300は、流石の完成度で、すごい売れそう。でもね、D200と見た目変わらないし、なんか面白みが無いなあ。
何はともあれ、ニコンユーザは安心して高性能を満喫できる一品ですな。

3機種の中で、一番心に響いたのは、E-3。キヤノンも真っ青、爆速AFは関心しましたが、
それよりも、作りが良い。D300と同等か上を行ってる感じで、流石、カメラを作り続けている会社の最上位機種です。
付いていた12-60とのバランスが良くて、とても持ち易い印象を持ちました。
ファインダーもライバル並みになって、見易い&視野率100%。
液晶の見えは今一だけど、可動式なのは他に無い個性。。あ、パナのL10がそうか。(L10見るの忘れてた。。。)
と言うことで、E-3は、久しぶりに物欲を刺激されるカメラでした。
これからの価格の落ち具合によっては、ワタシ血迷っちゃうかも。

恵比寿

K10D / DA★16-50mm F2.8ED


友人の結婚式の二次会に行く途中で恵比寿ガーデンプレースのクリスタルツリーを見てきましたよ。

more...

秋が。。

K10D / DA★16-50mm F2.8ED


IMGP5789-16-50.jpg

微妙だ。近所の木々は紅葉せずに落葉が始まってる気がする。
また、近所をフラフラと。

more...

久しぶり

CANON EOS 30D / EF400mm F5.6L USM


久しぶりのカワちゃん。相変わらず綺麗な姿です。

more...

衝動買い

FinePix F31fd


週末は、山梨方面に紅葉でもと思っていたら、生憎の天気で中止に。
カミさんは買い物に行きたいと言うので、私もカメラ屋でα700でも冷やかしに行こうと出かけた。
普段ならカメラ屋でレンズを衝動買いしてしまいましたあ。。というところ、珍しく洋服を
衝動買いしてしまった。皮のジャケット&カメラ一台が入る程度のバック。
皮ジャケは、いいなあと思って試しに着て見たら、急にスゲー欲しくなってお持ち帰り。
バックは同じ店で丁度いいサイズのを見つけたのでこれもください状態。
みんな、ルミネの10%オフセールが悪いのね。

α700やらD3やら

PENTAX K10D / FA31mmF1.8AL Limited


IMGP5714-31.jpg

今日、ちょっと気になっていたα700をカメラヤで触ってきました。
カメラが気になっているというより135mmm STFが気になっているという話もありますが。
さて、Sonyが満を持して発売したα700ですが、どんなものでしょう。

- イイ~と思うのは以下。
1.液晶
これは、綺麗。他のカメラと全然違う。30D比100万倍綺麗です。キヤノンやペンタの次期カメラにも搭載して欲しいですね。

2.ファインダー
明るくて見やすい。ピンの山も掴みやすそうです。

3.AF/MFボタン
AFとMFを切り替えるボタンを前面にあるのは便利ですね。私は結構切り替える方なので。

- まあまあ、と思う点。
1. AFスピードは、特別速い訳ではないが、十分なスピード。レスポンスもなかなか。

2. シャッター音は、ソニーの音響の人がチューニングして拘った点らしいが、特別なことは何も無い、普通です。
まあ、横に置いてあった40Dのシャッターを押した時の不快な振動がない事を考えると快適なシャッター音と言えますネ。

- これはどうかなと思う点。
1. グリップが持ちにくい。人それぞれだと思いますが、私には持ちにくくて疲れそう。

2. ボディーの作りが安く見える
いい素材を使ってるのかも知れませんが、プラ中心のデザインは今一。
これ、レンズもそうなんですよね。キットレンズ(16-105)の写りは、多分良いと思うのですが、
ど~も、デザインが好きになれん。あと、MFの感触が気持ち悪い。

3. 上部のボタンの配置がスカスカでなんか勿体無いような。やっぱり上部にも液晶が欲しい。

と、こんなところ。サンプルを見る限り写りは良いと思う。
でもね、これ、ヘタしたらK10D2台分の値段でっせ。だったら、もうちょっと作りに高級感を。
ソニーって昔から高級感を演出するのが下手だなあ。

話し変わってモンスターマシーン ニコンD3。
↓コレ最高
http://jp.youtube.com/watch?v=bCkATswP3Ls

ちょい秋

PENTAX K10D / FA☆300mmF4.5ED
IMGP5700-300.jpg

IMGP5694-300.jpg



今年は紅葉が遅れてますな。近所は、まだ、緑中心の色彩。
でも、K10Dの緑って好きだなあ。

2枚目だけが、ハロウイン風のちょい秋。

今週末、山梨方面に紅葉を見に行こうと思ってたけど、天気悪いのね。

保険レンズが欲しいような。。

PENTAX K10D / FA135mmF2.8
IMGP5652-135.jpg

IMGP5646-135.jpg

道端のコスモスの続き。と言っても、撮ったのはもう2週間前になるのか。
このときは、前回の魚眼と135mmで撮ろうと思い、この2本だけ持ってチャリンコで出かけたのだが、
どこに出かけるにも、いつも思うのは、その他の焦点距離で撮りたい被写体が現れたらどうしようかと。

more...

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
10 | 2007/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク