DA★50-135と40D
K10D / DA★50-135mm F2.8ED

先日、ペンタックスフォーラムに行ったのでもう一本のDA★を試してきた。
一枚目、二枚目はF2.8。開放でもなかなかしっかりした写りである。


室内なので写りは良くわからないけど、ボディーの作りが良いですね。
全長が伸びないのも良いです。16-50が良いレンズだったので気になりますね。
でも、本命は60-250 F4の方。年末という話だったけど来年だな。
昨日、新宿に行ったついでに、キヤノンQRで40Dを触ってきた。
前回、30Dの不満として3つ上げましたが、全部解消されていると思いました。
ファインダーは実際使ってみないとピンの山が掴みやすいかどうかわかりませんが、
標準で駄目でも、スクリーンを変えるというオプションが増えたので多分大丈夫なはず。
シャッター音がカタカタというくもった音に変わったのが気になりましたが、
他は文句無し。ライブビューからの連写撮影では、ミラーショックが無いので鳥屋にも良いでしょう。
あの殿様キヤノンが実売14万円以下に抑えての値付けをしてくるとは驚いた。
30Dから買い換えたい~。。けど、別の買い物をしてしまったので、しばらく無理。
同じ金額払うなら、DA★60-250 F4よりこっちが先だなあ。

先日、ペンタックスフォーラムに行ったのでもう一本のDA★を試してきた。
一枚目、二枚目はF2.8。開放でもなかなかしっかりした写りである。


室内なので写りは良くわからないけど、ボディーの作りが良いですね。
全長が伸びないのも良いです。16-50が良いレンズだったので気になりますね。
でも、本命は60-250 F4の方。年末という話だったけど来年だな。
昨日、新宿に行ったついでに、キヤノンQRで40Dを触ってきた。
前回、30Dの不満として3つ上げましたが、全部解消されていると思いました。
ファインダーは実際使ってみないとピンの山が掴みやすいかどうかわかりませんが、
標準で駄目でも、スクリーンを変えるというオプションが増えたので多分大丈夫なはず。
シャッター音がカタカタというくもった音に変わったのが気になりましたが、
他は文句無し。ライブビューからの連写撮影では、ミラーショックが無いので鳥屋にも良いでしょう。
あの殿様キヤノンが実売14万円以下に抑えての値付けをしてくるとは驚いた。
30Dから買い換えたい~。。けど、別の買い物をしてしまったので、しばらく無理。
同じ金額払うなら、DA★60-250 F4よりこっちが先だなあ。
スポンサーサイト