ヤマボウシとヘラオオバコ
PENTAX K10D / DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED

季節はずれのハナミズキかと思ったらヤマボウシと言うのね。
アブナイ、アブナイ。間違えるとこだった。


これはヘラオオバコ。こういう野草の名前を探すのは大変。
どういうキーワードで探せば良いのか悩みました。
結局偶然見つけたと言う感じ。
ところで先日、ペンタックスフォーラムで例のコンセプトモデルを見てきました。
カッコイイか悪いかでいうとカメラは△でレンズは◎ ですね。
K10Dのデザインがとても良いのに比べ、K10Dベースのコンセプトモデルは、
ちょっとバランス崩してかっこ悪くなっちゃったかなと思ったりしました。
レトロモデルであればK100Dベースの方がまだ良かったかな。
実際作るにしてもグリップレスで、そう、LXを彷彿させるモデルが良いですね。
いっその事、SPの形そのまんまでも良いかも。
例えば3万台限定の完全予約販売とかでも、こういう趣味的なカメラが出せるのなら出して欲しいです。
シルバーのDAリミ 良いです。欲しいですね。
DA40は持ってるので21mmのシルバーが万が一発売されたら、たぶん即買いする。

季節はずれのハナミズキかと思ったらヤマボウシと言うのね。
アブナイ、アブナイ。間違えるとこだった。


これはヘラオオバコ。こういう野草の名前を探すのは大変。
どういうキーワードで探せば良いのか悩みました。
結局偶然見つけたと言う感じ。
ところで先日、ペンタックスフォーラムで例のコンセプトモデルを見てきました。
カッコイイか悪いかでいうとカメラは△でレンズは◎ ですね。
K10Dのデザインがとても良いのに比べ、K10Dベースのコンセプトモデルは、
ちょっとバランス崩してかっこ悪くなっちゃったかなと思ったりしました。
レトロモデルであればK100Dベースの方がまだ良かったかな。
実際作るにしてもグリップレスで、そう、LXを彷彿させるモデルが良いですね。
いっその事、SPの形そのまんまでも良いかも。
例えば3万台限定の完全予約販売とかでも、こういう趣味的なカメラが出せるのなら出して欲しいです。
シルバーのDAリミ 良いです。欲しいですね。
DA40は持ってるので21mmのシルバーが万が一発売されたら、たぶん即買いする。
スポンサーサイト