fc2ブログ

見つけちまった。

PENTAX K10D / APO-LANTHAR 180mm F4 SL Close Focus


あ~あ、見つけちまった。アポラン180mm 中古美品。
黒いボディーにシルバーと赤緑青の3本線。カッコイイ。
てな訳でお持ち帰りしたのですが、このレンズはM42仕様。

フォクトレンダーのM42レンズは自動とマニュアル絞りの切り替えスイッチが付いていないので
このままだと絞り開放でしか撮れない。この問題を解決するには宮本製作所が製造販売で
HAKUBA、近代ブランドでも売っている高~いM42-Kマウントアダプターを買う必要がある。
で、それも買った。

このレンズ、前球がボディーのかなり先の方にありフードが欲しくなる。
純正はこれまた高い上に取り外しし難い。純正は止めてゴムのフードを買った。
ブランドはもちろんHOYA(^^) フィルター系49mmのレンズは他にも沢山あるので、
このフードは他にも使えるし、潰してコンパクトに持ち運べる。だから買いだと自分を納得させた。
中古レンズはお買い得だったけど、散在した気分。
IMGP1893-APO180.jpg

IMGP1873-apo180.jpg

で、午前中に試写に行ってきた。う~ん、好みだ。いいはこれ。
M42仕様にしたのは、Kマウントバージョンが超レアだというのもあるけど、
M42レンズをAvモードで露出補正をしながら使った方が、グリーンボタンを押して
瞬間絞込み測光をするより、はるかに楽だし測光精度に安定感がある。

誤算は近代のアダプターの精度が良くてピッタリはまっているため、マウントアダプターKのように、
爪の先で板羽を押してまわすことができない事。外すには付属する専用の工具が要る。
面倒だけど、アダプターのガタツキがまったく無くて、安定感は抜群。

しばらくこのレンズをメインにします。
スポンサーサイト



Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
12 | 2007/01 | 02
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク