fc2ブログ

二月の一枚

PENTAX 750Z
クリックで大きくなります

2月の東京ディズニーシーの写真。
1月に魚眼ズームを買って嬉しくなった私は、TDSでも魚眼ズームがメイン。
サブというか家族写真のために、*istDSの影であまり使ってなかったPENTAX 750Zを使ったら、
画質の良さを再発見。描写は最新機種に負けないというより陵駕している名機。
是非、後継機種をお願いしたいものです。

2月のお買い物:
FA50mm F1.7
中古で程度の良いものを見つけたので衝動買い。とっくにディスコンになっていたこのレンズ、
現役時代は定価で2万円程度だったと記憶している。デジタルではF1.4バージョンより評判が良い。
派手さは無いが、素直な描写はK10Dでも健在だった。パープルフリンジも少なく、こぎみの良い写りをする一本。

-------------------------------------
光学機器メーカーのHOYAとペンタックスは21日、07年10月1日付で
合併することで基本合意


なぬ!

ペンタックスのイメージング事業を維持。
高付加価値製品で差別化を図り、競争力を発揮できる分野に特化する。


コンデジ分野を縮小して一眼レフ強化かな。だったらまあ良いのだけど。
K10Dの品薄騒ぎで判ったのはペンタの生産能力の無さ。これは簡単には解決できない。
工場拡大には投資額も大きいし、体力の無いペンタックスにはリスクが大きすぎる。
一方、HOYAは、高収益体質で体力有り。うまく投資を引き出せれば良い方向に行きそうな気もする。
HOYAは、「ケンコー」「トキナー」「スリック」を維持しているので、言ってるとおり
ペンタックスブランドも残すでしょうね。

さて、これで変な投資会社に買収されて、切り刻まれる危険は無くなったけど、
合併して大きな会社になっても、既存ユーザーを大事にする企業姿勢は残して欲しいなあ。
スポンサーサイト



Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
11 | 2006/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク