fc2ブログ

気球

夏休みの思いでとして、気球に乗ってみた。
といっても、ロープに繋がれた状態で、30m程度上昇して降りてくる体験気球です。
青い空にポッカリ浮かんだ気球をイメージしていたのに、この日は曇り。
地上でデジタル一眼レフで写真を撮りエプソンのインクジェットプリンターで印刷して売っている人が、
8月になって背景が青くないのは初めてだ、などと悲しいことを言います。

PENTAX *istDS / DA 12-24mmF4 ED AL
IMGP1945-DA12-24.jpg

PENTAX *istDS / DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
IMGP1949-DA10-17.jpg

PENTAX *istDS / DA 12-24mmF4 ED AL
IMGP1957-DA12-24.jpg

順番になったので気球に乗り込んだ。
操縦者がレバーを引くと、ゴーという音を立てて炎が出て、気球が浮かぶ。
気球には操舵のような物は無く、方向は風任せなのだそうです。
競技気球ではどの層にどういう風が吹いているか読んで気球を運んでいくということ。奥が深そうだ。
IMGP1955-DA12-24.jpg

本当は青空の下、気球が浮かぶ風景を撮りたかったんだけど、というか、
そのためにDA12-24を買ったといっても良いぐらいなのに、残念ではありました。
でも、気球のゲージの中は狭く、DA12-24は大変重宝したので良いや。
調べてみると都内でも夏に気球を飛ばすイベントがいくつかあったので、
今度は秋にでもリベンジしたいな。
スポンサーサイト



Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
07 | 2006/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク