一つ増えました。
PENTAX *istDS / FA50mm F1.7

立ち寄ったカメラ屋で見たものは、FA50mm F1.7でした。
50mmのAFレンズはいづれ買おうと思っていたのだが、買うのならF1.4の方だと
考えていたのだが、一応、現行品だし中古出現頻度も低くないので、そのうち
巡り合った時にでもと思っていた。
F1.7の方は、ペンタックスFA単焦点レンズで一番安いモデル(のハズ)。
ところが一年以上前にディスコンとなって、中古市場からも蒸発してしまった。
少なくとも私は見たことが無かった。作例を良く見るF1.4より面白そうなので、
お持ち帰りしました。Aランク税込み12.6K也。
今週は天気悪そうなので、外での撮影は来週以降になりそうです。
お店でFA50mmF1.7を試すときに、銀塩カメラのZ-1Pに付けたのですが、AFが
早くて驚きました。モーターのトルクが強いと言うか、確実に上級機のそれでした。
そういう事ってあるのかな??
秋に出ると言われている中級デジ一眼は期待できるかも知れません。

立ち寄ったカメラ屋で見たものは、FA50mm F1.7でした。
50mmのAFレンズはいづれ買おうと思っていたのだが、買うのならF1.4の方だと
考えていたのだが、一応、現行品だし中古出現頻度も低くないので、そのうち
巡り合った時にでもと思っていた。
F1.7の方は、ペンタックスFA単焦点レンズで一番安いモデル(のハズ)。
ところが一年以上前にディスコンとなって、中古市場からも蒸発してしまった。
少なくとも私は見たことが無かった。作例を良く見るF1.4より面白そうなので、
お持ち帰りしました。Aランク税込み12.6K也。
今週は天気悪そうなので、外での撮影は来週以降になりそうです。
お店でFA50mmF1.7を試すときに、銀塩カメラのZ-1Pに付けたのですが、AFが
早くて驚きました。モーターのトルクが強いと言うか、確実に上級機のそれでした。
そういう事ってあるのかな??
秋に出ると言われている中級デジ一眼は期待できるかも知れません。
スポンサーサイト