温室の睡蓮 再び
PENTAX *istDS / FA☆300mmF4.5ED[IF]



昨日は屋根中心でしたが、今日は、花中心で。
この時期に睡蓮が見れるとはありがたい施設です。
水に浮かぶ花と言うのはどんな風に撮っても絵になります。
ところで、この温室がある神代植物公園ですが、新発売のレンズ、
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROの評価記事で試写現場として使われていました。
最初の作例の焦点距離別の絞り開放描写の17mmの後ろに写っている温室が私が行ったところで、
だるまが出てくる前の写真までが神代植物公園で撮ったものだと思われます。
私の写真の方が良いんじゃないの(ボソ)。ウソです。
それにしてもこのシグマの新ズームレンズ良さげですね。
描写も良さそうだし、寄れるところが更に良い。
デジイチ最初の一本として最適な気がします。
これで品質が安定すれば、尚良しなんだが。。
人気blogランキングへ



昨日は屋根中心でしたが、今日は、花中心で。
この時期に睡蓮が見れるとはありがたい施設です。
水に浮かぶ花と言うのはどんな風に撮っても絵になります。
ところで、この温室がある神代植物公園ですが、新発売のレンズ、
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROの評価記事で試写現場として使われていました。
最初の作例の焦点距離別の絞り開放描写の17mmの後ろに写っている温室が私が行ったところで、
だるまが出てくる前の写真までが神代植物公園で撮ったものだと思われます。
私の写真の方が良いんじゃないの(ボソ)。ウソです。
それにしてもこのシグマの新ズームレンズ良さげですね。
描写も良さそうだし、寄れるところが更に良い。
デジイチ最初の一本として最適な気がします。
これで品質が安定すれば、尚良しなんだが。。
人気blogランキングへ
スポンサーサイト