さよなら酉さん
11月の一枚
PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/50

シリーズ最終回です。11月は紅葉です。今年の紅葉は今一赤くならなかった印象があります。
写真の方もちょっと力およばなかった感あり。修行して来年またがんばります。
11月のお買い物:
Rear Converter A2X-S
Sigma APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
より長い焦点距離が欲しくて購入。私、望遠好きです。
MC ZENITAR-K 2.8/16? FISH-EYE (新品 eBay)
魚眼レンズに興味を持ち、入門編としてこのレンズを購入。
デジタルで使うとあまり曲がらない。時々ミョーなところにゴーストが出る。
Fish-Eyeの様子は大体判った。DA魚眼は来年に取っておこう。
12月のお買い物:
PENTAX FA31mmF1.8AL Limited
ついに買ってしまった。FA35の描写は文句無しなんだけど距離の相性が悪いのか、
ちょっとしっくり来なかった。
もっと短い方が常用するには心地よい。31mmと言うのは使ってみて予想通り使い安かった。
スターレンズの様な派手さは無いが、描写の味にこだわった写りは大手2社に無い、
ペンタックスユーザーにだけ許される特権の様に感じる。完全常用中。
12月のお別れ:
Sigma 55-200mm F4-5.6 DC
このレンズのコストパフォーマンスにはすごいものがあります。
デジイチを始める人に相談されたら、文句無く薦めます。
より望遠のSigma APO 70-300mmを買ってしまったので出番が
少なくなる&DFA高性能望遠ズーム待ちのため売却。
PENTAX FA35mmF2
FA31を買うと、FA35は使わなくなると思い下取り売却。
無くなってしまうと寂しくなるもので、先日、安いものを見つけて買い戻しそうに
なるも踏みとどまった。

シリーズ最終回です。11月は紅葉です。今年の紅葉は今一赤くならなかった印象があります。
写真の方もちょっと力およばなかった感あり。修行して来年またがんばります。
11月のお買い物:
Rear Converter A2X-S
Sigma APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
より長い焦点距離が欲しくて購入。私、望遠好きです。
MC ZENITAR-K 2.8/16? FISH-EYE (新品 eBay)
魚眼レンズに興味を持ち、入門編としてこのレンズを購入。
デジタルで使うとあまり曲がらない。時々ミョーなところにゴーストが出る。
Fish-Eyeの様子は大体判った。DA魚眼は来年に取っておこう。
12月のお買い物:
PENTAX FA31mmF1.8AL Limited
ついに買ってしまった。FA35の描写は文句無しなんだけど距離の相性が悪いのか、
ちょっとしっくり来なかった。
もっと短い方が常用するには心地よい。31mmと言うのは使ってみて予想通り使い安かった。
スターレンズの様な派手さは無いが、描写の味にこだわった写りは大手2社に無い、
ペンタックスユーザーにだけ許される特権の様に感じる。完全常用中。
12月のお別れ:
Sigma 55-200mm F4-5.6 DC
このレンズのコストパフォーマンスにはすごいものがあります。
デジイチを始める人に相談されたら、文句無く薦めます。
より望遠のSigma APO 70-300mmを買ってしまったので出番が
少なくなる&DFA高性能望遠ズーム待ちのため売却。
PENTAX FA35mmF2
FA31を買うと、FA35は使わなくなると思い下取り売却。
無くなってしまうと寂しくなるもので、先日、安いものを見つけて買い戻しそうに
なるも踏みとどまった。