ファームアップ!
PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/80

昨夜、飲み会を終えて千鳥足で家に帰って、PCをつけると*ist DSの
新ファームウエアーが発表になっているというニュースが!
これは大変、バージョンアップしなければと、酔っ払ってふらふらしながら、
なんとか完了。これで、*istDS2と液晶の大きさ以外は同等になった。うれしい。
更に、smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED (IF)が発表に!
このレンズ、ズーム全域で最短撮影距離が14cm。
レンズの先端から2.5cmまで寄れるというとのこと。どうしましょ。
私が飽きもせずデジタル一眼レフで写真を撮っていられるのは、個性ある
レンズ達のおかげです。今日の写真に使ったZeissも、もちろんその中の一つです。
さて、DA FISH-EYE どうする?

昨夜、飲み会を終えて千鳥足で家に帰って、PCをつけると*ist DSの
新ファームウエアーが発表になっているというニュースが!
これは大変、バージョンアップしなければと、酔っ払ってふらふらしながら、
なんとか完了。これで、*istDS2と液晶の大きさ以外は同等になった。うれしい。
更に、smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED (IF)が発表に!
このレンズ、ズーム全域で最短撮影距離が14cm。
レンズの先端から2.5cmまで寄れるというとのこと。どうしましょ。
私が飽きもせずデジタル一眼レフで写真を撮っていられるのは、個性ある
レンズ達のおかげです。今日の写真に使ったZeissも、もちろんその中の一つです。
さて、DA FISH-EYE どうする?
スポンサーサイト