fc2ブログ

長安寺の紅葉 その4

PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/50
IMGP0874-Pan50.jpg

IMGP0883-Pan50.jpg

IMGP0869-Pan50.jpg

IMGP0891-Pan50.jpg

家族と一緒ではなかなか撮影もままならないので、翌朝、宿の朝食前にもう一度、長安寺に行ってみた。
天気は前日より厚い雲がかかっている状態で、露出的には更に厳しくなってしまった。
でも、精神的には、綱を離なされた犬状態。気持ちの良い朝です。
昨日、来て見て焦点距離は50mmが合いそうだなと思ったので、Pancolar 50をメインに使うことにした。
神社仏閣には、東独レンズという定説は今回もあたりで、見事にはまりました。

theme : 紅葉
genre : 写真

何が見えるの?
IMGP4528-Pan80.jpg
PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/80
IMGP4519-Pan50.jpg
PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/50

下の子が無事1才の誕生日を迎えることができた。めでたい、めでたい。
大した病気もせずに育ってくれてうれしいぞ。来年もこの調子でよろしく。
もう一つ、めでたい事は、このブログが10000ビューを超えたこと。
書き初めてから2.5ヶ月。最近は、見に来てくれている方も増えてきて、励みになります。

皆様に感謝。

ラベンダー

IMGP1345-Pan50.jpg
PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/50

このレンズは、六本木ヒルズのビル郡より、こっちの方が似合う。

IMGP1344-Pan50.jpg


この日の午前中にちょっと良いことがあり、気分はハイな状態になっている。
これから、故障修理が終わったPentax 750Z (<-- 息子が破壊した。頼むよ息子。)
を受け取りに、新宿に行くことなっていた。

スイッチが入りそうな予感を秘めつつ、滞在時間30分の六本木ヒルズを後にして、
新宿へ向かった。

Yellow

IMGP0838-Pan50.jpg
PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/50

2週間ぐらい前に撮った写真。
確か休業してしまったケーキ屋(6月13日の記事参照)の脇に咲いていた花です。
写真を整理していて見つけたのですが、なんか東独レンズっぽい風合いがあって、
お蔵入りするには惜しくなって出してみました。
相変わらず花の名前は、わからない。。

White

IMGP0913-Pan50.jpg
PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/50

そー言えば、私は紫陽花が嫌いだった。

実家の家の向かいにはアジサイが咲いていた。
子供の頃、梅雨になり、雨で遊びに行けずに憂鬱になりながら、
窓の外をみるといつも雨にぬれて咲いているアジサイが見える。
そんなことを毎年繰り返していると、アジサイを見ただけで
憂鬱な気分になるようになってしまっていた。

紫陽花を撮りながらそんなことを思い出した。

IMGP0914-Pan50.jpg
PENTAX *istDS / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/50

more...

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク