fc2ブログ

水生植物園のモズ

PENTAX K-7 / BORG 77EDII + クローズアップレンズ #3 + AFアダプター1.7x


参拝客でごったがえてしている深大寺を抜けて水生植物園に行くと、モズが尾を振っているのが見えた。
今シーズンは良くモズに会うなあ。

more...

アカハラ

PENTAX K-7 / BORG 77EDII + クローズアップレンズ #3 + AFアダプター1.7x


PK7_7481-b.jpg

一生懸命ほじくってましたが、こういうの食べてるのか。お目当ての虫がいなかったのかな。
PK7_7474-b.jpg

PK7_7458-b.jpg

鳥さん&初詣狙いのために、神代植物公園経由深大寺へ行ってきました。
この日は、二人オフ会の予定がこんさんの体調不良で延期に。プロの機材と技が見れなくて残念でしたが、
早く風邪が良くなると良いですね。

以前も見かけたアカハラ、今日は人もまばらでじっくり撮れました。

more...

モズとかシロハラとか

PENTAX K-7 / BORG 77EDII + クローズアップレンズ #3 + AFアダプター1.7x


PK7_7268-b.jpg

BORGのAF化についての説明と使用感など。

AFアダプター1.7xでAFできるのは開放F値、F4より明るいレンズという事になっている。
BORG 77EDIIはF6.6なので普通ならAFしない。そこで、F値を上げるためにクローズアップレンズを入れるって事を
頭の良い人が思いついた。弊害として、焦点距離が短くなるのだが、AFアダプターで1.7倍になるので、
結果として元の焦点距離に戻している感じ。

AFと言っても焦点をあわせられる距離はものすごく短くて、最後のククッてところだけなのだが、それでもありがたい。
ちょっと困っているのは、この仕様にすると露出が結構暴れる事。測光のモードを変えると安定するのかな・・。

more...

カシラダカとエナガ

PENTAX K-7 / BORG 77EDII
PK7_7160-b.jpg

PK7_7162-b.jpg

PK7_7124-b.jpg

イルミは終了、花も少ないし、被写体は鳥ばっかりになってます。

探鳥の楽しみと撮る楽しみ、それと一人になれる楽しみも・・・。

ジョビくんの捕食

PENTAX K-7 / BORG 77EDII
PK7_7017-b.jpg

PK7_7022-b.jpg

カワセミは、鳥撮りに目覚めるきっかけとなった鳥ですが、ジョウビタキは決定付けた鳥ですね。
尾を振りながらぴょんぴょん飛び回っている様子が愛くるしいですな。
しかも、割と一箇所でじっとしているので、撮り安いといのもあります。

more...

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク