fc2ブログ

ムービン・オン

PENTAX K10D / DA 50-200?F4-5.6 ED


IMGP4240-da.jpg

TDLへ行ってきました。TDLは何度も行ってるので親はマンネリ気味。
そんな中。。qchanさんの記事を見て、これだなと。
自分のブログ至上最大14枚続きます。回線細い人はゴメンネ。

more...

あじさい祭り 3

PENTAX K10D / DA 50-200?F4-5.6 ED


花を撮ってると、遠くの方でドンドコ、ドンドコ、調子の良い太鼓の音が聞こえる。

PENTAX K10D / FA43mmF1.9 Limited
IMGP3714-50-200.jpg

行ってみると、太鼓のパフォーマンスが始まっていた。

more...

公園で

PENTAX K10D / DA 50-200?F4-5.6 ED


子供と公園へ行く。着いてしまえば、たまにキャッチボールするぐらいで他にやる事はない。
今日は子供が砂場遊びに夢中なのでヒマヒマ。公園周辺の紫陽花でも撮るか。。

more...

新緑の輝き

PENTAX K10D / DA 50-200?F4-5.6 ED


ペンタックスから頂いたDA50-200、悪いところは無いが、飛びぬけてすばらしい写りを
するわけでは無いので、当初は、正直なところ、そのうち使わなくなるかなと思っていた。
ところが、次第にバックに入っている事が多くなり、子供と出かけるときの必須レンズになってしまった。

何が良いって、結局パッケージングの良さに尽きると思う。
高性能をバランス良くコンパクトなボディーに。
これは、ペンタックスの美点であり、これからも続けて行って欲しいと思う。

ペンタックスのゴタゴタがようやく決着したらしい。
ゴタゴタを引き起こした役員どもは居なくなりHOYAには好都合の結果になった。
ペンタファンにとって救いなのは、インタビューの度にユーザを喜ばせてくれる、
鳥越氏が執行役員となった事だ。役員になったらもうしゃべってくれないかもしれないけど、
ペンタックスカメラ事業の代表者として頑張ってください。

そして、K10Dで取り戻した栄光に、更なる輝きを。

ボツ写真救済

PENTAX K10D / DA 50-200?F4-5.6 ED


モニター用作例作りのために行った神代植物公園での写真は、応募用には全部ボツにしたのですが、
ブログ的にはありだろという写真をいくつか。一枚目は温室の池で面白い写り込みを見つけたので撮影。
二枚目は、テーマ「Love」を撮ってみたんだけど、恥ずかしくなるほど、あざとくてボツ。
やっぱりこういうのは、自分にはムリなので、時間も無いし子供写真にすることに。
IMGP1484.jpg



この日は天気が悪くて、空が入ると白けて梅も映えない。
でも、構図が良かったので、何か救う方法がないかと思って、
SILKYPIXのテイスト、ノスタルジックトイカメラで加工してみた。

それにしても今回のモニター参加は、良い刺激になったな。
仕事以外で締め切りに追われるなんて思いもしなかった。おかげでこのレンズに愛着がわいています。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク