fc2ブログ

43

CANON EOS 5D Mark II / FA43mmF1.9 Limited
IMG_0358-43.jpg

IMG_0340-43.jpg

意外にも、他のリミと比べて描写が硬い気がする。
標準レンズとして使いやすいのだが、普段使いにするのに露出が暴れるのはつらい。
咄嗟に撮って露出オーバーとかなると悲しいので、EFマウントの単焦点レンズが欲しい今日この頃。

キヤノン(ニコンもだけど)て、なんかこうおしゃれな気の利いたレンズが無いんだよね。
その点ペンタは選び放題。ソニーもZeissは重いけどなかなか魅力的・・。

まあ、無いものねだりしてもショウガナイので、レンズのレンタルをしてみようかな。

スポンサーサイト



武蔵野公園

PENTAX K-7 / FA43mmF1.9 Limited


東京の紅葉シリーズ。
野川沿いのもみじが美しい武蔵野公園です。
ちょっと前の写真なので、今頃、紅葉は終了しているはず。

more...

きく~~ とか

PENTAX K-7 / FA43mmF1.9 Limited


PK7_4564-43.jpg

菊の展示を彩りを意識して。

more...

その他 もろもろの春

PENTAX K20D / FA43mmF1.9 Limited
IMGP4915-43.jpg

IMGP4921-43.jpg

何年目かになるのか、神代植物公園年間パスポートを購入。
今年は何度行く事になるか。

more...

開放で

PENTAX K20D / FA43mmF1.9 Limited

↓雅
IMGP3955-43.jpg

☆55では、盛んに開放描写が試されてますね。
個人的にはあまり開放って使わずに、1~2段ほど絞ったところで使うことが多いです。
理由は当たり前だけど、ピント面のシャープさとボケが整うところ、それと悲しいかな、
SSが4000までなので、いたし方無く(^^;

そんでFA43で意識的に開放で撮ってみた。
1枚目はともかく、2枚目は背景がうるさい。絞った写真も撮ったが、そっちの方が出来が良かった。
最近、DA18-250で絞って使う事が多く、ピント合わせもAFで適当にやっても問題無かったので、
久しぶりに開放でピンあわせは、苦労しちゃったよ。

F1.4大口径レンズの開放で撮るということは、それだけ被写体を真剣に見ないといけないわけで、
自然と写真を考えて撮ることに繋がる。単焦点レンズの楽しみはそこにもあるなと。

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク