White
PENTAX K20D / FA☆300mmF4.5ED



最近、あちこちでAPS-Cサイズで最大の画素数を誇るEOS 50Dのサンプルが上がってきていますが、
どうも切れが無い作例が目立つなと思ったりしてます。解像感も今ひとつのような気もするし。
これはノイズリダクションのせいかな。中には良い作例もあるので、デフォルトからNRの利かせ方を
選んだり、チューニングが必要なのかもね。来月発売の5D Mark IIの描写はどうなのか微妙に気になります。
来年の今頃までに、ペンタからフルサイズの噂が聞こえてこないなら、本気で買おうかと思っている今日この頃。
いろいろ新製品が出てるけどK20Dの絵は、まだまだ十分競争力があるね。JPEGの品質が良くて、
RAW+JPEGで撮ってもRAWは不採用なことが多くなった。



最近、あちこちでAPS-Cサイズで最大の画素数を誇るEOS 50Dのサンプルが上がってきていますが、
どうも切れが無い作例が目立つなと思ったりしてます。解像感も今ひとつのような気もするし。
これはノイズリダクションのせいかな。中には良い作例もあるので、デフォルトからNRの利かせ方を
選んだり、チューニングが必要なのかもね。来月発売の5D Mark IIの描写はどうなのか微妙に気になります。
来年の今頃までに、ペンタからフルサイズの噂が聞こえてこないなら、本気で買おうかと思っている今日この頃。
いろいろ新製品が出てるけどK20Dの絵は、まだまだ十分競争力があるね。JPEGの品質が良くて、
RAW+JPEGで撮ってもRAWは不採用なことが多くなった。
インディー
PENTAX K20D / FA☆300mmF4.5ED



写真とはまったく関係ない話。
先日、インディージョーンズ クリスタルスカル を見てきました。
私はハリソンフォードが好きで、スターウォーズ、インディージョーンズシリーズのDVDを揃えていますので、
今回の作品も楽しみにしてました。見る前から判ってたのですが、期待通り楽しかったです。
インディーとは、主人公ジョーンズの飼い犬の名前で自分で勝手に名乗っているのですが、この名前は、
元々はジョージルーカスの飼い犬のインディアナから取ったそうです。
そんなトリビアな無駄知識を持って見てると、今回のニューキャラのマットに向かって、インディーが
犬みたいな名前だな。。という台詞を聞いてニヤッとしてしまいます。
で、これが後半明かされる秘密の伏線となっているので良くできた脚本だなと関心。
こういうハリウッド映画はねえと眉をひそめる人もいるでしょうが、単純に楽しみたい方は是非どうぞ。



写真とはまったく関係ない話。
先日、インディージョーンズ クリスタルスカル を見てきました。
私はハリソンフォードが好きで、スターウォーズ、インディージョーンズシリーズのDVDを揃えていますので、
今回の作品も楽しみにしてました。見る前から判ってたのですが、期待通り楽しかったです。
インディーとは、主人公ジョーンズの飼い犬の名前で自分で勝手に名乗っているのですが、この名前は、
元々はジョージルーカスの飼い犬のインディアナから取ったそうです。
そんなトリビアな無駄知識を持って見てると、今回のニューキャラのマットに向かって、インディーが
犬みたいな名前だな。。という台詞を聞いてニヤッとしてしまいます。
で、これが後半明かされる秘密の伏線となっているので良くできた脚本だなと関心。
こういうハリウッド映画はねえと眉をひそめる人もいるでしょうが、単純に楽しみたい方は是非どうぞ。