fc2ブログ

PIEの話題 2

PENTAX K20D / Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZK


Zeissブースで試させてもらったMakro Planar。ファインダーを覗くだけで楽しくなる。
憧れるなあ~。

PENTAX K20D / Carl Zeiss Distagon T * 2.8/21 ZK
IMGP4601-20.jpg
次に試させてもらったのは、Distagon 2.8/21。フジヤで166400円也。
レンズ構成 : 13群16枚 値段の分だけガラス詰まってます。
正直、APS-Cで使うには勿体無さ過ぎます。

PENTAX K20D / DA★ 55mm F1.4 SDM
IMGP4546-55.jpg

ペンタブースの撮影体験コーナーでDA55を自分のカメラに付けて撮らせてもらいました。
ハイコントラストでスッキリ、カッチリ写ります。

こんなところでPIE終了。。


ブログでのレンズ使用比率

Sukeruさんの記事を読んで、自分も2008年にブログへアップした写真をカウントしてみました。



2008年中で916ファイル、アップされていていて堂々のレンズ使用率1位になったのは、DA55-300mm でした。
このレンズは、2008年に購入したのと、出来も良かった事でお気に入りとなり、使用頻度が高まったようです。

2位は、意外にもZD ED 12-60mm、3位は同じくオリンパスのZD ED70-300mm。
12-60mmは、E-3を持ち出すときは必ず付けて行ったからだな。
ED70-300mmは鳥さんが撮れそうな時は持参したため。E-3は購入前の予想より活躍してます。

4位になったFA300mm F4.5は、単焦点レンズ部門1位。これもE-3に付けて鳥を撮る時に使用。
花撮りでも使ってるので上位にランキング。

WS000002.jpg
ズームvs単焦点では、僅かに単焦点レンズがリード。

WS000003.jpg
リミテッドレンズでは、77mm、31mm、43mmの順に使われている。

WS000001.jpg
焦点距離別だと、望遠レンズが過半数を占める結果に。望遠レンズ好きだな~俺。
今年は、どうなる事か。DA18-250mmが躍進しそうな予感。

もう一つ、分かった事は、この調子で写真をアップし続けると後15ヶ月程で
FC2のファイルアップできる上限に行きそう。そうなったらブログを終了しようかな。

40万ヒット

PENTAX *istDS / FA135mmF2.8
IMGP0252.jpg

本日、カウンターが40万に達しました。
カメラに嵌りだしたのが2004年末に*ist DS 購入から、ブログを始めたのが2005年5月から、
かれこれ3年以上もカメラ趣味を続けていられるのも、このブログとこのブログに訪れてくれる皆様のお陰、Thanksです。
完全にマンネリ化してますので、これからどれくらい続けれるのか、正直、不明ですがしばらくお付き合いください。

写真は、ブログ開始当時に撮ったものです。*ist DS -> K10D -> K20Dと買い換えましたが、
腕も進歩無いし、買い換えなくても*ist DSで良かったんじゃないかあ。と、思ってしまった。

more...

DA17-70と50D

PENTAX K20D / DA17-70mm F4.0

IMGP9991-17-70.jpg

新宿へ行ったついでに、ペンタックスフォーラムをのぞいてみると、DA17-70が付いたK20Dが
有ったので、画像をもらってきました。
このレンズ、価格コムで評判が悪いようなのですが、少なくともペンタックスフォーラムで触った感じでは、
ペンタにしてはやや値段が高いのを除いて、悪いところは無く、むしろ好印象を覚えましたよ。
以前、所有していたシグマ17-70とどっちを買うかとなったら、私ならペンタのを選ぶんじゃないかな。

まず、描写が素直で使い安く感じるし、ボケも綺麗(たぶん、DA16-50より)。
このレンズのSDMはAFがスムーズでペンタにしては早い。D90でキットレンズ(18-105)を使ったときと大差無いと思う。
2枚目は、撮影可能最短距離での撮影ですが、結構寄れるのも良いところ。シグマ17-70には負けるが必要十分の寄り性能です。

このレンズを批判する人はシャープネスが物足りない点を不満の一番目に上げているのだと思うが、
この辺はフィールドで使ってみないと判らないですね。

more...

D90

PENTAX K20D / DA★16-50mm F2.8ED

渋谷駅で乗換えをしようと歩いていると、D90の展示イベントをしてました。
早速、いろいろと触らせてもらっいましたよ。

PENTAX K20D / FA77mmF1.8 Limited
IMGP2411-77.jpg
モデルさん相手に撮影をして一枚印刷してもらいました。。が、プリンターが悪かったのか、
腕が悪かったのか発色が悪くて今一。

第一印象としては、Kiss X2を始めて触った時と同じ、これは売れるわ でした。
動画もおまけにしては面白いし、液晶も綺麗で、そこそこしっかりした作り。
ファインダーも見易いと思ったらペンタプリズム採用。これはMFレンズも良いかと思ったら、
非CPUレンズで露出計が動かないとな...そんな遊びをする人は、D300を買わないとダメのようです。

Kiss X2と同様、特に欲しくはならないが、聞かれたら普通にお勧めする機種でした。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク