Singapore 5
ドリアン状のコンサートホールはベイエリアに在って、海沿いに洒落たバーなんかも並んでます。
そこからのビル郡の眺めが綺麗です。そうこうしている内にだんだん日が落ちて夜景モードに。
三脚を持ってこなかった事を激しく後悔。だって、ホテルを出たときは雨だったんだもの。
しょうがないので、絞り開放、手持ちです。
PENTAX *istDS / DA 16mm-45mmF4ED AL



結構がんばってるけど三脚があれば、もちょっと締るんだが。
下が濡れててカメラを手すりに置くという作戦も取れなかった。
人気blogランキングに登録してみました。もし、気に入って貰えて、
↓をポチっとクリックして頂けると明日への励みとなります。

そこからのビル郡の眺めが綺麗です。そうこうしている内にだんだん日が落ちて夜景モードに。
三脚を持ってこなかった事を激しく後悔。だって、ホテルを出たときは雨だったんだもの。
しょうがないので、絞り開放、手持ちです。
PENTAX *istDS / DA 16mm-45mmF4ED AL



結構がんばってるけど三脚があれば、もちょっと締るんだが。
下が濡れててカメラを手すりに置くという作戦も取れなかった。
人気blogランキングに登録してみました。もし、気に入って貰えて、
↓をポチっとクリックして頂けると明日への励みとなります。

Singapore 4
最終日の3時頃、ようやく開放されたので例のドーム型の建物に行こうと思ったらやっぱり雨。
帰りのフライトまでには時間があるし、ホテルから地下街を通れば近くまでいける事が判ったので行ってみた。
外に出ると丁度雨が上がったところだった。
PENTAX *istDS / DA 16mm-45mmF4ED AL

やっぱりこれはコンサートホールでした。中から見るとこんな感じ。

半球状の建物がふたつ並んでいるのですが、16mmでは入りきらない。
Fish-Eyeがあれば面白い絵が撮れたかな。。なんて。


なんかドリアンみたいだな。もしかして狙ったのか。。
人気blogランキングに登録してみました。もし、気に入って貰えて、
↓をポチっとクリックして頂けると明日への励みとなります。

帰りのフライトまでには時間があるし、ホテルから地下街を通れば近くまでいける事が判ったので行ってみた。
外に出ると丁度雨が上がったところだった。
PENTAX *istDS / DA 16mm-45mmF4ED AL

やっぱりこれはコンサートホールでした。中から見るとこんな感じ。

半球状の建物がふたつ並んでいるのですが、16mmでは入りきらない。
Fish-Eyeがあれば面白い絵が撮れたかな。。なんて。


なんかドリアンみたいだな。もしかして狙ったのか。。
人気blogランキングに登録してみました。もし、気に入って貰えて、
↓をポチっとクリックして頂けると明日への励みとなります。

Singapore 3
今回、宿泊したホテルはSwissôtel The Stamfordというところ。
現地で用意されたホテルで初めてだったので調べて見ると、シンガポールで
一番背の高い建物とな。
ツー事は夜景がいけるんで無いの?とバックに3脚を忍ばせました。
部屋は56階だったんだけど、ベランダに出れる。下を見たら足がすくみました。
一枚目は唯一、夜に雨が降っていなかった時のもの。
PENTAX *istDS / DA 16mm-45mmF4ED AL


こちらは、雨の日の夜景。靄ってます。
現地で用意されたホテルで初めてだったので調べて見ると、シンガポールで
一番背の高い建物とな。
ツー事は夜景がいけるんで無いの?とバックに3脚を忍ばせました。
部屋は56階だったんだけど、ベランダに出れる。下を見たら足がすくみました。
一枚目は唯一、夜に雨が降っていなかった時のもの。
PENTAX *istDS / DA 16mm-45mmF4ED AL


こちらは、雨の日の夜景。靄ってます。