富士山とモミジ
comment
No title
撮るタイミングとレンズ次第じゃないですかね>構図
でも十二分に綺麗だと思いますよ。
でも十二分に綺麗だと思いますよ。
しなしなさん
1枚目は、定番だけど、これがベストだよなと思って撮ったので満足。
その他は、まあまあ。なるべく絞って後ろの富士山をくっきり撮ろうと思ってったけど、
後で見てみると広角ソフトレンズでソフト味を加えて、後ろにボンヤリ富士が見えるなんてのも
良かったかなとか。。近くに住んでれば、翌朝もう一回もありだけど、そうも行かず、来年頑張ってみようかと。
この日は秋晴れになったので、気分的には何撮ってもOKでした(^^)
その他は、まあまあ。なるべく絞って後ろの富士山をくっきり撮ろうと思ってったけど、
後で見てみると広角ソフトレンズでソフト味を加えて、後ろにボンヤリ富士が見えるなんてのも
良かったかなとか。。近くに住んでれば、翌朝もう一回もありだけど、そうも行かず、来年頑張ってみようかと。
この日は秋晴れになったので、気分的には何撮ってもOKでした(^^)
HOYAフードの検索から
初めまして
APO-LANTHAR 180とHOYAフードの検索からやって来ました。
こちらを拝見したら凄く風景写真がいいですね。自分も何時かは撮りたいと思いました。
時々お邪魔します。
APO-LANTHAR 180とHOYAフードの検索からやって来ました。
こちらを拝見したら凄く風景写真がいいですね。自分も何時かは撮りたいと思いました。
時々お邪魔します。
koajiさん
いらっしゃいませ。
APO-LANTHAR 180とHOYAフードの検索ですか。。
面白いですね、自分のブログも何かの役に立ってればいいのですが。。
APO-LANTHAR 180の純正フードは高いし、使い勝手悪そうだったのHOYAのゴムフードに
しました。個人的にはそれで正解だったと思ってます。
これから紅葉の写真も増えてきますので、また、遊びに来て下さい。
APO-LANTHAR 180とHOYAフードの検索ですか。。
面白いですね、自分のブログも何かの役に立ってればいいのですが。。
APO-LANTHAR 180の純正フードは高いし、使い勝手悪そうだったのHOYAのゴムフードに
しました。個人的にはそれで正解だったと思ってます。
これから紅葉の写真も増えてきますので、また、遊びに来て下さい。