さようなら FA35
PENTAX *istDS / FA35mmF2


FA35を売ってしまいました。隠れスターレンズとか言われて大評判のレンズを何で手放したか。
新たなレンズの購入資金が欲しかったというのが第1の理由ですが、左のカテゴリーで
FA35のところを見れば判る通り、私はあまり使わなかったというのが第2の理由。
じゃあなんで使わなくなってしまったか。私は近距離での撮影では大変満足していましたが、
引きの絵にやや不満を感じていました。近距離で絞りを空け気味で撮るとすばらしい描写で
非凡なものを感じますが、絞って引きで撮ると普通です。引きの絵はFA28の方が好みです。
FA☆85を買って近距離の花とかの撮影は、☆レンズに私の中のポジションを奪われたので、
どーも使わなくなってしまいました。それでも良いレンズであることは変わり無くこれからも聞かれたら薦めます。
ありがとう。 FA35。
それから。。


FA35を売ってしまいました。隠れスターレンズとか言われて大評判のレンズを何で手放したか。
新たなレンズの購入資金が欲しかったというのが第1の理由ですが、左のカテゴリーで
FA35のところを見れば判る通り、私はあまり使わなかったというのが第2の理由。
じゃあなんで使わなくなってしまったか。私は近距離での撮影では大変満足していましたが、
引きの絵にやや不満を感じていました。近距離で絞りを空け気味で撮るとすばらしい描写で
非凡なものを感じますが、絞って引きで撮ると普通です。引きの絵はFA28の方が好みです。
FA☆85を買って近距離の花とかの撮影は、☆レンズに私の中のポジションを奪われたので、
どーも使わなくなってしまいました。それでも良いレンズであることは変わり無くこれからも聞かれたら薦めます。
ありがとう。 FA35。
それから。。
comment
「そして。。」「それから。。」ていうことは、他にもサヨナラしちゃったんですか?
悲しいけれど、自分の元で使われないよりは、誰かの手元で活躍してくれた方が、レンズにとっては幸せですもんね・・・
良き人と巡り会えることを願います・・・
そして、新しいレンズとの出会いが待ってるんですね♪
悲しいけれど、自分の元で使われないよりは、誰かの手元で活躍してくれた方が、レンズにとっては幸せですもんね・・・
良き人と巡り会えることを願います・・・
そして、新しいレンズとの出会いが待ってるんですね♪
他にサヨナラしちゃったのは、ソニーのコンデジ(P9)なんですが、
こちらは何の未練も無かったですね。予想より、かなり高い値段で引き取ってもらえて嬉しかったです。
あの値段+マージンで買う人いるのかな。と不思議に思いましたけど良いと言うんだから良いのでしょう。
そうして、かき集めたお金で買ったものは。。
こちらは何の未練も無かったですね。予想より、かなり高い値段で引き取ってもらえて嬉しかったです。
あの値段+マージンで買う人いるのかな。と不思議に思いましたけど良いと言うんだから良いのでしょう。
そうして、かき集めたお金で買ったものは。。
ええ~
遂に売ってしまわれましたか、、FA35mm。
正確に、忠実に良く写るレンズだと思うんですが、
それゆえに優等生的で面白味がない、という意見もあるみたいですね。
私もそう感じることは多々ありましたが… やはりその高性能は
フレーム内をカシッと写し取りたい時などには有難い存在なので、
解像度を要求するシーンとかではDA40より優先して使ったりしてます。
かき集めたお金で買ったもの、DFA望遠ズームを匂わしてるってことは
その線は無さそうですね(^^; ということはやはりFAリミあたり?
正確に、忠実に良く写るレンズだと思うんですが、
それゆえに優等生的で面白味がない、という意見もあるみたいですね。
私もそう感じることは多々ありましたが… やはりその高性能は
フレーム内をカシッと写し取りたい時などには有難い存在なので、
解像度を要求するシーンとかではDA40より優先して使ったりしてます。
かき集めたお金で買ったもの、DFA望遠ズームを匂わしてるってことは
その線は無さそうですね(^^; ということはやはりFAリミあたり?
仰るとおりです。面白みが無いとはおもいませんが、
FAレンズの中では優等生の生徒会長だと思います。
FLEKTOGON 35もあまり使わないので私とは距離が合わないのかなあ。。
FA28とどちらを売ろうか迷ったんですが、FA28は
フィルム時代から使っていて、愛着があり手放せなかったです。
こっちの方が地味なんですけどね。生徒会副会長と言う感じで。。
FAレンズの中では優等生の生徒会長だと思います。
FLEKTOGON 35もあまり使わないので私とは距離が合わないのかなあ。。
FA28とどちらを売ろうか迷ったんですが、FA28は
フィルム時代から使っていて、愛着があり手放せなかったです。
こっちの方が地味なんですけどね。生徒会副会長と言う感じで。。