見直し
PENTAX *istDS / FA28mmF2.8AL

おとといの記事で、今年、最後の彼岸花と言いつつまた出しちゃいました。
というのも、現在、リストラ候補の筆頭に上がっているFA28の描写を見直そうと思ったからです。
なんで、そんなことをしているかというと、ちょっと欲しいと思っていた、
FA soft 28mmがペンタックスのアウトレットに出ていて、画角の参考にしたかったためと、
踏ん切りがついたら、資金調達の足しにしようなんて思ったためです。
で、結果、手放すのが惜しくなりました。FA28で風景を撮ると立体感のある良い描写をします。
この描写は、FA20にもFA35にも無い味で、得がたいものの様な気がしたからです。
ソフト28の方ですが、ソフトレンズを使うのが始めてなのに広角って、そーとー難易度が高そうなので、
見送ろうかと今は考えています。
もう一つの購入候補のZenitar 16mm Fish-Eyeの方は、eBayでポチッと行っちゃいました。
届くのは2週間後ぐらいかな。

おとといの記事で、今年、最後の彼岸花と言いつつまた出しちゃいました。
というのも、現在、リストラ候補の筆頭に上がっているFA28の描写を見直そうと思ったからです。
なんで、そんなことをしているかというと、ちょっと欲しいと思っていた、
FA soft 28mmがペンタックスのアウトレットに出ていて、画角の参考にしたかったためと、
踏ん切りがついたら、資金調達の足しにしようなんて思ったためです。
で、結果、手放すのが惜しくなりました。FA28で風景を撮ると立体感のある良い描写をします。
この描写は、FA20にもFA35にも無い味で、得がたいものの様な気がしたからです。
ソフト28の方ですが、ソフトレンズを使うのが始めてなのに広角って、そーとー難易度が高そうなので、
見送ろうかと今は考えています。
もう一つの購入候補のZenitar 16mm Fish-Eyeの方は、eBayでポチッと行っちゃいました。
届くのは2週間後ぐらいかな。
comment
なるほど
FA28・・私も何度か購入候補に上げてました。
やっぱりいいみたいですね。
FA28Softは私も購入迷ってます。この間COLOR-HELIAR 買ったばっかりなんでしばらくは買えないんですが、どこかの店頭でディスコン・・の札がかかっていたから、うかうかしていると無くなっちゃいそうですが・・。
でもソフトレンズは使いこなしが難しいけど、とても面白いですからお薦めですよ。
やっぱりいいみたいですね。
FA28Softは私も購入迷ってます。この間COLOR-HELIAR 買ったばっかりなんでしばらくは買えないんですが、どこかの店頭でディスコン・・の札がかかっていたから、うかうかしていると無くなっちゃいそうですが・・。
でもソフトレンズは使いこなしが難しいけど、とても面白いですからお薦めですよ。
shinashinaさん
>でもソフトレンズは使いこなしが難しいけど、とても面白いですからお薦めですよ。
ぎょえー、背中を押されてしまった。
上の場面で何枚か撮っているのですが、中には強い日が差していて
反射がきつくてボツにしたものがあります。
あんな時にソフトレンズだといい感じにきらきらしてくれたのかなあ、
なんて思ったり。。。
ぎょえー、背中を押されてしまった。
上の場面で何枚か撮っているのですが、中には強い日が差していて
反射がきつくてボツにしたものがあります。
あんな時にソフトレンズだといい感じにきらきらしてくれたのかなあ、
なんて思ったり。。。